SIerとは?SEとの違いは?システムを発注する前に知っておこう!

SIerとは?SEとの違いは?システムを発注する前に知っておこう!

自社システムの開発を検討していて、SIerという言葉をお耳にしたことがあるでしょうか?あまり耳慣れない言葉だと思います。今回は、そんなSIerについてご紹介しながら、システム発注のコツもお伝えしようと思います。

SIerとはシステムインテグレーターのこと


SIerはシステムインテグレーター(System Integrator)の略語で、「エスアイアー」と読みます。SIerとは何か、どんな種類があるのかなど解説します。

SIerとSEの違いは何か?

SIerと並んでよく聞く言葉にSEがあると思います。この両者の違いは何でしょうか?SEはシステムエンジニア(System Engineer)の略語で、システム設計を担当する技術者のことです。対するSIerはシステム開発を請け負う業者を指します。SEが技術者個人をさすのに対して、SIerは企業をさす言葉です。

SIerの種類と構造

SIerにはユーザー系・メーカー系・独立系などに分けることができます。ユーザー系は大手企業が情報システム部門を切り離して独立させた子会社を指します。元の企業種別により、金融系・商社系などに分かれます。

メーカー系は大手コンピューターメーカーのシステム開発部門を独立させて建てた子会社や系列会社を指します。独立系は上記2種のどちらにも属していない企業を指します。

SIerは大手から中小企業まで存在しています。巨大なシステムの開発では、大手が上流工程を請け負い、下流工程を下請けSIer、さらに下流工程を孫請けSIerにと多重の下請け構造が取られることが良くあります。

SIerの業務内容

SIerの業務はシステムを開発する流れ全般です。

  • 顧客の要望を組み上げて要件定義
  • システムの機能・構成を設計する基本設計
  • システムの細部機能および実現方法を設計する詳細設計
  • プログラムのコーディング
  • テスト

それぞれの作業は主としてSE、プログラマーが担当します。全体の流れを把握するマネージャーはSEが担当することもあれば専門のマネージャーがいることもあります。

システム開発をSIerに発注する前に押さえておくべきポイント

システム開発の発注を発注する SIerはどのように選べばよいのでしょうか。最適な業者を選定するために確認しておきたいポイントををいくつかあげてみます。

システムの規模に合ったSIerを選定する

前述したように、SIerにも様々な規模があり、得意分野もそれぞれです。過去の業務実績が、自社の依頼内容に合致しているか、企業規模は発注予定のシステムに見合っているかを吟味する必要があります。

下請け、孫請けが当たり前の業界ですが、間に介在する会社が増えるほどコストは上積みされていきます。

どこまでを社内で行い、どこからをアウトソーシングするのか

自社に社内SEがいる場合、システムがわかる人間がいない場合で、どこから外部に依頼するかは大きく異なります。システムを丸ごと外注する場合と、システム開発チームが社内にあって手が足りない部分だけ外注に出す場合もあるでしょう。

自社にSEがいない場合は、要件定義の段階から外注SEに入ってもらうのが一番です。社内SEと外注先SIerとで協力してシステムを開発する場合は、あらかじめ分担を明確にしておく必要があります。

システムの根幹の設計からプロに依頼したいのか、そこは社内で担当して枝葉部分を外注したいのかで、工程のどの段階から入れるか変わってきます。

信用できるSIerを選ぶ

前述してきたように、SIerは発注した会社がそのままさらに下請けに発注することもよくあります。そのことをクライアントに伝えるSIerはいいのですが、自社の社員であるかのように偽装することもあります。

下請けが必ずしも悪いわけではないのですが、丸投げするだけのSIerだったらコストの無駄につながります。

社内で開発するのか、下請けを使用するのか、下請けを使用する場合上流工程のSEはどちらが担当するのかは発注前に確認しておきたい項目です。疑問に対して、真摯に回答してくれる信用できるSIerを選びましょう。

小規模の業務なら、フリーランスの個人に発注することも可能

SIerにも色々あり、発注した会社が担当するとは限りません。どうすれば信頼に足る技術者を選ぶことができるのでしょうか。

小規模システムなら個人でも対応できる

システムの規模によっては、個人で開発することも可能です。小規模システムをお考えでしたらフリーランスのSE兼プログラマーに発注することができます。

個人に依頼する場合、直接担当者本人を見極めてから発注できるという利点があります。

社内SI業務の一部をアウトソーシングすることも

社内でシステムを開発していて、人員が不足する一部だけを外注したいという場合も、フリーランスのエンジニアは便利です。対企業で発注するには少なすぎる量で躊躇する場合も、対個人ならば発注しやすくなります。

システムの一部を外注する場合、社内のチームと密な連絡がとれる環境は必須です。対個人の場合は、密な連絡もとりやすくなります。

信頼できるフリーランスと出会えるクラウドソーシング

自社のシステム内容に合致したスキルを持ったフリーランスの技術者と出会うにはどうしたらいいのでしょうか?個人相手では信用できるかどうか不安ということもあると思います。

そんな時はクラウドソーシングサービスの利用をおすすめします。過去の実績を見ながら目的に合った技術者を探すことができます。また、実際に請け負った仕事に対する評価なども見ることができますので、信頼できる技術者を探すことができます。

SIer探しに迷ったらクラウドソーシングで直接発注

大規模なシステム開発だったらいいSIerとめぐり合うことが成功のポイントです。もし、自社の開発規模だったらフリーランスの技術者でもいいかなとお思いでしたら、クラウドソーシングサービスはおすすめです。