2018年

6/10ページ

カメラマンに写真撮影を依頼するなら、絶対に抑えるべき9個のポイント

ライターの良きパートナーである、カメラマン(男女雇用機会均等法の観点で、フォトグラファーも併記しておくと安心)に仕事を頼むとき、僕らが知っておきたい要件定義についてご紹介します。 プロのフォトグラファー・カメラマンに仕事を頼む時の注意点 ラ […]

ベーシックインカムならぬベーシックワークで、ライターの仕事保証

クラウドソーシングのランサーズが発表した「月10万円の仕事を保証する制度」について、ライター界隈の人が少し反応していました。フリーライターに対して、ランサーズが毎月一定の仕事を保証するとか。営業活動をせずとも仕事がもらえるなら、それは美味し […]

「ら」抜き言葉は日本語の乱れ? マンガ肉から正当性を確認しました

日本語は変化するものであり、乱れていると嘆くことではない ライターという仕事をしていると、正しい日本語を扱える人物だと思われることが多いです。できればそうありたいと思っているものの、はて、正しい日本語ってなんだろう? と疑問を持つこともしば […]

コピーライターなんてヤクザな仕事だけど、やっぱり必要な理由がある

文章作成のプロといったら、記者や編集者もいますが、やっぱり花形はコピーライターじゃないかと思うのですがいかがでしょうか。コピーライターの仕事って、間違った認識としては、「面白おかしい短い文章をつくる人」かと思います。 1行程度の短文ならば、 […]

会社にバレない副業の方法、税理士に聞いた確定申告で副業禁止も大丈夫

副業ブームに乗っかって、自分も副収入が欲しいと思う人が増えています。でも躊躇する理由のひとつとして、「本業の勤め先にバレたらまずい」がありそうです。副業で収入を得たら、必ず会社にバレてしまうのでしょうか。実は副収入の会社バレを防ぐ、唯一の方 […]

ライターとして生きるなら、誇れる仕事・大きな仕事にチャレンジしよう

ライターに限った話ではありませんが、仕事をするなら、人に自慢したくなるような、大きな何かを成し遂げたいと思いますよね。田端信太郎さんが上梓したばかりの書籍『ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言』を読んで、改めて思い知らされました。職種に関 […]

中止法はリズムを良くするも、一文が長くなるので使いすぎで破滅する

上手な文章を書く、文章ダイエット術の第六弾です。シリーズで一貫してお伝えしているのは、一文が長いと理解しにくい文章になるということ。本稿で紹介するのは、中止法の使いすぎによる文章への影響です。 第一弾〜第五弾を未読の方や読み直したいと思って […]

月10万円のライティング案件を保証、ベーシックワークとは

2018年6月下旬に、クラウドソーシングのランサーズから面白い試みが発表されました。その名も「ベーシックワーク制度」。ベーシックインカムは聞いたことがありますが、ベーシックワークってなんでしょうか。このブログで取り上げたのは、対象者(対象と […]

クラウドソーシングで挑戦する、 Webで価値ある文章作成依頼の進め方

数年前からライティングのニーズは高まってきています。コンテンツSEOやコンテンツマーケティングSEOの流行がその一因。記事作成の案件が増えていけばいくほど、クオリティーの違いは如実に現れてくることでしょう。価値のある記事作成はいかにして行な […]

ライティングを甘く見てはいけない3つの理由、プロに依頼するメリット

誰もがSNSやブログなどを利用すれば、簡単に情報発信できるようになった昨今。自分が投稿した文章に「いいね!」や、「おもしろかった!」「文章上手だね」といったコメントが付くと、つい自分って文章作成のセンスがあるのでは? と思ってしまいますよね […]

1 6 10