会社員&主婦の副業・副収入サービスまとめ|在宅OKサービス46選

会社員&主婦の副業・副収入サービスまとめ|在宅OKサービス46選

サラリーマンや主婦のための、在宅でできる副業をまとめました。サラリーマンの副収入、主婦のお小遣い稼ぎに最適な、簡単に始められる副業サービスを46種類も解説しています。ついでに、副業をしている人ってどんな人がいるのか、も調べました。「こんな人が副業して、このくらい稼いでるんだな」というのを知ってから、「よっしゃ!おれ(わたし)もやってみる」と思ったら、どのサービスが適してるか判断してみてください。

2019年、令和時代の始まりを前に、最新版も作成してみました。興味のある方はご覧になってください。

目次

副業・複業をしている人

副業での稼げる額が人それぞれだとわかったところですが、実際のところどんな人が副業をしているのでしょうか。先に挙げた調査結果から判断しても、国内で数百万人以上は副業をしている計算です。

では副業をしている有名人って誰? と思ったのですが、いわゆる有名人は副業というよりも複業、パラレルワークですよね。ビジネス界でいえば、ホリエモンさんなんて多数のビジネスを手がけられています。経営に携わりながら書籍を執筆してベストセラーになっている人もいます。

わたし自身も副業をしているわけですが、いわゆる一般人で副業をしている人は、なかなか名前が表に出てきません。こっそりやっている人もいれば、特に名前を出す機会がないのでしょう。ということでちょこっとだけ調べてみました。

たとえばこちらの山本一郎さん(※)は、会社員でありながらアフィリエイターとして副業をなさっています。驚くべきことに、会社員でありながらアフィリエイト報酬が1億円を超えたこと。100,000,000円ですよ。会社員の生涯年収が2億円〜3億円の間と言われる時代において、副業で1億円。なんとも夢のある話です。
ブロガーで有名なやまもといちろうさんとは無関係

他にもアプリ開発を副業で実践しているというmioさんという方も発見。社会福祉士受験資格や児童指導員などの福祉資格を複数取得し、Webライターとして働きつつ、Webサイト・デザイン・BGM制作、アプリ開発などマルチで活躍なさっているそう。

もう一人、営業、SE、コンサルタント、購買、翻訳、CADオペレーター、秘書、などの職を経てフリーライターになったという水本愛さんという女性。フリーライターになる前は、事務系の仕事をしながら副業で月収13万円を稼いでいたそうです。

他にもこの記事でも紹介しているヤフー株式会社のデザイナーさんや株式会社エンファクトリーの副社長および社員さんなど、副業の実践者は世の中に溢れているのが実情です。この記事を読んでいるあなた自身、もしくは周囲の方々にも大勢いるのではないでしょうか。

副業・複業ができるサービス

副業で稼げる金額、副業を実践している人ときたら、いよいよ「副業を始めるなら、どんな方法があるのか」に入っていきます。

本業・副業を問わず、世の中には本当に多くの仕事があるわけです。本業だからできる、副業でやるのは不可能、なんて仕事は存在するんでしょうかね。もっとも会社が副業を禁止しているのであれば、副業でその仕事(というか会社)をすることは不可能なんですが。

さて、副業に選びやすそうな仕事を紹介しようと思うのですが、如何せん数が多すぎます。飲食店やコンビニなどのアルバイトを入れたら、業種業態の数だけ、増やそうと思えば店舗名の数だけ書き出せてしまうのですから。そこで本稿では、インターネットを利用した副業に絞って紹介してみます。

サラリーマンや主婦が副業に使えるWeb系サービスは、こんなに数多くある

副業の方法は山ほどあるとお伝えしました。接客業や株式投資、FX、アフィリエイト、ブログ(アドセンス収入)などなど、副業ブーム到来のずっと前から存在する稼ぎ方も、いまだに根強く残っています。

ところが近年、インターネットを利用した副業サービスも群雄割拠の様相となってきました。手始めに以下をご覧ください。

株式会社社食コレクションが公開した、副業業界全体をまとめた副業サービスマップ2017(同サイトより画像引用)です。ざっと数えた感じだと、56種類のロゴ=56サービスが並んでいます。マップに掲載されていないけれども、「あれも副業につかえるな」というサービスが思いつきますので、実際には100以上の副業サービスがありそうです。

      

副業・複業をはじめてみようと思ったら、このあたりの本を読んでみると役に立ちます。特にWebライターなる職業を考えたときに、『この1冊で「基本」から「キャリアアップ」までわかる 成功するWebライターの仕事術』はランサーズが監修している書籍なので安心です。いわゆるWebライターの入門編としてだけでなく、取材ライターになる方法や書籍を出版する方法にまで触れられているので、ライターとしての仕事が網羅された一冊。『10倍速く書ける 超スピード文章術』はわたしも尊敬する上坂徹さんの著書で、ライターとして保有しておきたい「速く書くスキル」について学べます。『沈黙のWebライティング』は、Webのライティングには欠かせなくなったSEOの知識を、ライター向けかつストーリーで紹介しているので、読み進めやすいのがお勧め理由。『フリーランス&“複”業で働く! 完全ガイド』は副業・複業の入門として読んでおいても良いかなと思って紹介しています。

インターネットで使える、副業サービス総まとめ

ここからはいくつか、インターネットで展開されている副業(に使える)サービスを紹介していきます。副業前提でつくられたサービスではない可能性が高いので、つまりは本業として利用することも可能。充分なクオリティを備えたサービスです。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Lancers(ランサーズ)

副業に使えるサービスならランサーズ_LancersLancers (ランサーズ)とは:ランサーズ株式会社が運営する、いわゆるクラウドソーシングサービスです。クラウドソーシングサービスの老舗で、日本で最初にプラットフォームを展開しています。総合型のクラウドソーシングサービスにおいて一番多くの仕事が流通しているのは、ビジネスの先駆けだけありますね。副業で利用している人が多い印象で、かくいうわたしも使ってみました。どれだけ稼げたかはこちらの記事をご覧ください。実はけっこう稼げました。仕事量が多いのと、裏っかわには高額の仕事もあるからです。サービス内で「本人確認」と呼ばれている手続きを済ますと、それまでは閲覧できなかった仕事依頼も見ることができます。自分で仕事を探さなくても、発注者側から相談や依頼がくることもあり、そうなるとしめたもの。頼んでくださったわけですから、わたしの何かに期待してくれてるのでしょう。納期や価格の交渉に応じてくれるケースが多く、『クラウドソーシングは安い』という通説を覆すような仕事がありました。副業でやってみるには悪くないんじゃないでしょうか。本業にしている人もいるようですが、海外暮らしや地方が生活の場だったら、やっていけそうです。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、CrowdWroks(クラウドワークス)

副業に使えるサービスならクラウドワークスも悪くないCrowdWorks (クラウドワークス)とは:株式会社クラウドワークスが運営する、ランサーズと同じく総合型のクラウドソーシングサイトです。ランサーズより後に始めたくせに上場企業で、そういえば昔は緑色のロゴだったのに、ランサーズのロゴと同じく青になりました。似たようなサービスを出してくることが多く、なんだか金儲けが好きそうですね。ランサーズとの違いは……Webサイトや機能が圧倒的に使いやすい印象です。慣れてしまえばどちらでも良いのですが、ストレスが少ないのはクラウドワークスかもしれません。また受託ビジネスに力を入れているようで、発注主の間にクラウドワークス社が入る仕事依頼が届きます。そうなると、クラウドソーシングなのか? という気がしますけど、副業にしろ本業にしろ興味本位にしろ、高額の仕事をもらえるならかまいません。でも上場以来、赤字が続いていましたが、クラウドソーシングってやっぱり儲からないのでしょうか。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、ココナラ

ココナラで副業してみても稼げるのかココナラとは:株式会社ココナラが運営する、知識とスキルと経験を売り買いするサービスです。安価ではあるものの、匿名性が担保されて副業をしやすいサービスといえるでしょう。「似顔絵」「イラスト」「キャッチコピー」「口コミ」「料理レシピ」「書籍の紹介」「地域の名産・お土産」「英語が上手くなるコツ」などなど、どんなものでも自由に出品(スキルや知識を売りますよと宣言)することができます。ライターの皆さんであれば記事作成はもちろん、文章の書き方を教えますとか添削しますみたいな儲け方が可能かなと思います。が安いのでちょっと……

サラリーマン&主婦のための副業サービス、WoW!me(ワオミー)

ワオミーという副業サービスもあるが微妙WoW!meとは:株式会社クラウドワークスが運営する、知識・スキル・経験を売り買いするサービスです。クラウドソーシングの大手がやっている、クラウドワークスの傍というか、同サービスで網羅できていないところをまかないにいった印象。とはいえあまり力をいれていないようにも見受けられるので、WoW!meを使うならクラウドワークスを使うのでも良いのでは……。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、pook(プック)

pookという副業サービスはテレビでも何度かみたことがあるpookとは:ランサーズ株式会社が運営する、スキル・知識・経験を売り買いするサービスです。ココナラやWoW!meに似ていますが、クラウドソーシングサービスのランサーズと明確に違うのが、リアルで提供するサービスという点。たとえば「掃除」「料理」「自転車修理」「エアコン取り付け」「換気扇清掃」「ヨガ」「マッサージ」など、Webでは完結しない対面のサービスについて、インターネットでマッチングするつもりのようです。面白かったのが、サービス提供者が自分(発注者)の元へ向かっている様子がGPSで見られるところ。「まだ来ないな」「迷ってるのかな?」という心配はいらなさそう。クラウドワークス同様、あまり力を入れていないように見えますね。各種メディアで取り上げられているので、使っている人は増えていて満足度も高いのかな? 冒頭で引用した上戸彩さんのツイッターは、このサービスの紹介でした。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、TimeTicket(タイムチケット)

自分に価値があると思えるなら、タイムチケットで副業・副収入を得るというわざもTimeTicketとは:株式会社グローバルウェイが運営する、スキルや知識を売り買いするサービスです。前述の3つと同じですかね。と思ったら、少し違った。課金体系が提供するスキルに対する値付けではなく、「私の時間は30分で●●●●円です」となっており、つまり自分の時間を売るサービスのよう。副業で使うには面白そうです。あるスキルや知識を有す売る自分について、時間を切り売りするイメージです。30分から自分の時間を売却できるようなので、たとえば「ファシリテーションのプロフェッショナルである私が、会議に30分参加するので1万円」などの使い方ができそう。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、shutterstock(シャッターストック)

カメラや写真が好きならshutterstockという副業につかえるサービスもあるshutterstockとは:自称「クオリティの高いアセット、ツール、サービスを利用できるクリエイティブプラットフォームを提供する、世界トップのテクノロジー企業」であるshutterstockが運営する、ストックフォトサービスです。プロのカメラマンが撮影した写真が売買されていますが、副業で写真提供もできる模様。ライターの皆さんであれば、取材用にカメラを持っていて、趣味として写真撮影をしている可能性もありますね。かくいうわたしもそうです。シャッターストックは海外のサービスのため、登録に審査が必要で、パスポートの写しを提出する必要があり、ちょっと敷居が高いかもしれません。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、pixta(ピスクタ)

プロじゃないカメラマンが副業に使うなら、ピクスタのほうが楽かも。稼げる可能性は低いがピスクタとは:ピクスタ株式会社が運営するストックフォトサービスです。shutterstockと違って日本の企業なので、困った時にいろいろ相談に乗ってもらえそう。数あるストックフォトのサービスのなかで、純国産なのが安心ポイント。他にもアマナイメージズなどの国内サービスもありますが、ピクスタのほうが安価で提供される写真が多い印象です。実際にわたし自身、記事に挿入する写真としてピクスタを利用することも多いです。素人さんの撮影した写真だったとしても、シチュエーションが豊かであれば利用する価値は大。そういう意味で、副業というかお小遣い稼ぎ程度に利用しても面白そう。ただし著作権や肖像権には注意しましょう。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Blabo!(ブラボ)

ブラボーは副業としてはどうなのか。ブラボーじゃなくてブラボだったBlabo!とは:株式会社Blaboが運営する、アイデア販売サービスです。商品の企画や商品名をアイデアとして提供するサービスとなっています。アイデアなのである意味、大喜利的に思いつきを投稿することが可能。採用されれば発注主から、お礼として実際に商品化されたアイテムが送られてくるよう。お金をもらえないので、本稿の定義では副業とは呼べないのですが、ヒット商品の企画に関わったり、名付け親になれるチャンスが……。名誉が報酬みたいなサービスですね。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、ninne(ミンネ)

クラウドソーシングなどと違い、手作り品を販売して副業するなら、副収入がちょっと欲しいならミンネってのもあるミンネとは:GMOペパボ株式会社が運営する、ハンドメイド商品の売り買いが可能なサービスです。サービスサイトを見てみると、「商品」ではなく「作品」であると定義されています。よって、ハンドメイドの作品を売ることで、副業をかなえるサービスのよう。けっこう有名で、インターネットの力を使うことで、プロモーションが苦手な作家さんでも、全国各地、世界中に自分のハンドメイド商品を売ることができると人気が高いです。世界にひとつしかないハンドメイド作品なので、購入者は特別感を味わえるのでしょう。量産品ではない一品ものを、ネットを利用して売買できるというのが、画期的で面白いです。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、nutte(ヌッテ)

副業ってことじゃないかもしれないけど、ミンネよりは手芸の趣味を副業にできるかもしれないヌッテ(nutte)nutteとは:株式会社ステイト・オブ・マインドが運営する、裁縫のサービスです。塗ってほしい衣服やぬいぐるみ、小物などのアイテムを、登録している縫製職人に依頼できるのが他のサービスと違うところ。オリジナルの裁縫類を欲しがる人にとっては、ありがたいのかもしれません。「実は裁縫が得意なライターなんです」という人でしたら、副業に使えるのではないでしょうか。ちなみにわたしは、裁縫の類が一切できないので使ってみての感想をお伝えできませんでした。誰か教えてください。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、X-book

副業サービスx-bookX-bookとは:株式会社サーキュレーションが運営する、ビジネス系職種のプロフェッショナルと企業をマッチングするサービスです。電話や訪問によるコンサルティングを提供することで、対価として報酬を獲得します。1時間単位でサービス提供できるので、副業にも使いやすいサービスといえるでしょう。1万人以上がサービス提供者として登録しているようで、その専門家は「マーケティング」「広報」「人事・労務」「事業開発・R&D」「店舗開発」「オペレーションノウハウ」「海外進出」「IT」「生産」「調達」「物流」「営業」「経理・財務」と幅広い分野での活躍が期待できます。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、サンカク

副業サービスサンカクサンカクとは:リクルートグループが運営する「仕事を辞めずに成長企業の経営にサンカクできる」というコンセプトで、いま勤めている会社に在籍したままで、別の企業やプロジェクトに参画できる副業支援サービスです。「人材の採用計画・方針」「経営戦略・営業戦略・海外展開の立案」「新規事業開発」「商品企画・マーケティング」「広告・宣伝・広報」「リーンスタートアップ」「ビジネスモデル構築」「R&D」「資金調達」「アプリ開発」といった分野においてコンサルティングを提供しますが、直接的な報酬を得ることはできません。プロジェクト参画後に報酬ありの契約に発展することで、対価を得られます。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、ビザスク

ビザスクとは:株式会社ビザスクが運営する、x-bookやサンカクと近しい分野においての知見を提供する副業サービスです。「企画」「開発」「生産」「購買」「物流」「マーケティング」「営業」「アフターサービス」など幅広いジャンルでの副業が可能になっています。最低金額が設定されており、1時間あたり5,000円以上の報酬になるのが魅力。株式会社ビザスクによると、収入を得るための副業のみならず、自身のスキルアップや人脈づくりに活かし、キャリアアップに使えるサービスとのこと。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、CODEAL

副業サービスCODEALCODEALとは:コデアル株式会社が運営するIT人材向けの副業サービスです。IT人材とは「エンジニア」「デザイナー」「マーケッター」「PR」「ディレクター」が該当し、週末などを利用して月40時間程度の副業が可能となります。もともとはインターンに近い概念で、入社後のミスマッチ「こんなはずじゃなかった」をなくすための目的で展開されたようです。副業者は1ヶ月間のお試し入社期間を利用して、40時間分の収入を得られます。40時間終了後はお互いの相性がよければ、そのまま入社することも可能。最低時給が2,500円に設定されており、収入の目安がつきやすいのもありがたいところです。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、flexy

副業サービスflexyflexyとは:株式会社サーキュレーションが運営する、エンジニアとデザイナー向けの仕事紹介サービスです。非常勤、非常駐案件を紹介してくれるため、副業としての利用が可能。主な業務は、アプリ開発やWebサービスのサーバサイド、UI/UXデザインといった案件が用意されています。週2〜3&リモートの仕事を紹介してくれるようなので、副業としてだけではなく、遠隔地で2つくらいの仕事をかけもちする本業としての利用もできそうですね。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Viibar

副業サービスViibarViibarとは:株式会社Viibarが運営する、動画の企画・制作サービスです。動画配信まで対応しており、動画活用の総合支援をうたっています。動画制作のスキル、撮影や編集、上流工程の企画やマーケティングについての知見が活かせるようです。Facebookなどで流れてくる動画メディア「bouncy」を運営しているのもこの会社。正社員の募集をしていますが、動画制作側の知見があれば、フリーランスおよび副業として稼いでいくことも期待できそうです。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Crevo(Collet)

副業サービスCrevoCrevoColletとは:Crevo 株式会社が運営する、アニメ動画制作に特化したプラットフォームです。クリエイター向けのサービスは「Collet」の名称で展開されています。3DCGやホワイトボードアニメーションまで、幅広いアニメ動画の制作が売りのよう。同社のディレクターがクライアントの要望に合わせて、動画制作チームを編成するようで、アニメーション動画のすべてができなくても、得意分野だけを手がけるという活用が可能です。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Skillots

副業サービスSkillotsSkillotsとは:エフ・プラット株式会社が運営するクリエイティブの才能や技術を活用できるプラットフォームです。同社では「クリエイティブな才能や様々な技術・知識などの「能力=アビリティ」を言語や地域を越えて流通させる市場」をプラットフォームで展開しているとうたっています。「イラスト、ホームページ、チラシ、ロゴなどのデザイン」「漫画制作」「筆文字」「動画制作」「楽曲制作」「ナレーション」「コラム執筆」「写真撮影」など、幅広いクリエイティブワークを提供することができます。「グラフィックデザイナー」「DTPオペレーター」「Webデザイナー」「カメラマン(スチル/ムービー)」「映像・動画編集」「作曲家」「サウンドクリエイター」「声優」「ナレーター」「コピーライター」「テクニカルライター」「記者」「コラムニスト」「SE・プログラマ」と多くのクリエイターを募集しているようです。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、99designs

副業サービス99designs99designsとは:ワールドワイドで展開されている、ロゴやグラフィックデザインのコンペサービスです。コンペの特性上、自分のデザインが選ばれた場合のみ報酬を手にすることになります。「気に入ったデザインがない場合は返金する」と謳っているため、自分のデザインが認められない場合は無報酬になるのが不安ポイント。ただし世界中のデザイナーとのコンペディションとなるため、自分の力を試すにはもってこいのサービスです。本業で安定的な収入を得ているデザイナーの方々であれば、報酬目的ではないチャレンジに最適かもしれません。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Panda Graphics

副業サービスPanda GraphicsPanda Graphicsとは:Panda Graphics株式会社が運営する、イラストレーター向けの副業サービスです。ソシャゲ(ソーシャルゲーム)で利用されるキャラクターのイラストを描くことで報酬を得られます。こちらもコンペ形式の利用が主なようで、必ず収入が得られるわけではなさそう。クリエイターの登録資格として、PhotoshopやCLIP STUDIO、Paint tool SAI等のデジタルでの作画環境と、基礎デッサンやイラスト制作技術のみ、を謳っています。上記があれば仕事に繋がると言っていますが、繋がる可能性がゼロではない、程度と考えた方がよさそう。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、gengo

副業サービスgengogengoとは:Gengo, Inc.が運営する、翻訳のサービスです。日本語+別の言語を操れる人であれば、高い時給制での仕事を得られそう。登録にはテストが必要で、翻訳(言語)スキルに応じて「standard」「pro」「Professional」に分けられます。ProとProfessionalが別なので、プロはプロフェッショナルの略称だと思っていたわたしは衝撃を受けました。レベルが最低とされる「standard」でも、TOEICで800以上、TOEFLでは65~70程度のスコアが必要だそう。語学力の裏付けがあるので、発注側は安心して利用できそうです。という意味でも、きちんとした発注主が見つかる、副業に使いやすいサービスではないでしょうか。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Conyac

副業サービスConyacConyacとは:株式会社エニドアが運営する翻訳サービスです。複数の言語での翻訳案件を持っているので、スタンダードな英語以外に自信がある人も副業収入が得やすいかもしれません。gengoと違って登録時のテストがないため、「翻訳に自信はあるけどテストを受けてない」というあなたも使うことができます。世界中の85,000人が登録者のようで、ライバルが多い……のか少ないのかわかりませんが、営業向けページに記載されているので、きっと豊富な翻訳者リソースを持っているということでしょう。同社のサービス利用企業を見ると、ライターに馴染み深いメディア名が並んでいます。そんなところも、語学堪能なライターさんにオススメのサービスです。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、TESTERA

副業サービスTESTERATESTERAとは:株式会社楽堂が運営するテスターの副業が可能なサービスです。アプリケーションのテストを外注したい企業が利用しており、豊富な案件が用意されています。iPhoneやAndroidのスマホ向けアプリ、PC用のWebアプリなど、開発段階のソフトウェアの不具合やバグ発見が仕事です。開発段階のソフトをいじるため、NDAの締結がマスト。動作検証を実施し、テストレポートを提出するところまで任されます。不具合や改善要望などを記載して提出することで、副業として充分な報酬を得ることができます。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Uiscope

副業サービスUiscopeUiscopeとは:株式会社イノベータが運営する、ユーザーテストを副業で行なえるサービスです。リクルートやライフネット生命、ヤフーやナナピなどの有名企業が利用事例として並んでいます。発注者のサービス(スマホやパソコン)を利用し、感想を書くだけの簡単な仕事です。実際の利用を画面キャプチャーすることで、ユーザー(あなたのこと)の使い方例を提供します。サービスはポイント制になっており、1ポイント1円換算で報酬がもらえるようです。発注者が想定するサービス対象者のみ回答できる案件も多く、時間さえあればいくらでも稼げるわけではありません。ただし特別なスキルは不要なので、お小遣い稼ぎにはちょうど良さそう。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Artistcrowd

副業サービスArtistcrowdArtistcrowdとは:株式会社フェイスが運営する、楽曲制作・提供のサービスです。ライターの皆さんのなかにも、「学生時代はバンドをやっていて、メジャーデビューを目指してたんだよなぁ」と遠い目になる人がいることでしょう。今は部屋の片隅や押入れで埃をかぶっている楽器を取り出して、作曲などしてみてはいかがでしょうか。上手くいけばあなたの楽曲が採用され、お金をもらえるチャンスです。ま、実際にはそう上手くいかないでしょうから、趣味レベルでやってみるのが良いかと思います。普段の仕事の合間に、息抜きを兼ねて。


以下、2018年7月に追加しました

サラリーマン&主婦のための副業サービス、JobUni(ジョブユニ)

副業サービスジョブユニJobUniとは:株式会社ナインシグマ・ジャパンが運営する、学生向けの在宅ワークサービスです。仕事内容は、データ解析・データ入力・調査(技術系)・マーケティング・資料作成・文字起こし・校正・翻訳・プログラミングなど。もしかしたら、学生に任せた方がクオリティの高い成果物が手に入れられるかもしれないなと、ちょっと脅威に思いました。登録している学生は全国の74大学に在籍する大学生・大学院生。工学部が多いようなので、技術系の会社は使ってみるといいかも。この記事を見ている人の中に学生さんがいらっしゃれば、登録してみてはいかがでしょうか。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Craudia(クラウディア)

副業サービスクラウディアCraudiaとは:株式会社エムフロが運営する、クラウドソーシング・在宅ワークサービスです。タイトルには内職支援ともありますね。肝心の副業利用できる仕事ですが、ウェブ・アプリ・システムの開発、ウェブ・モバイル制作、デザイン、ライティング、翻訳、、軽作業など幅広です。仕事の仕方は例によって、『タスク方式』『コンペ方式』『プロジェクト方式』に加えて、『時間制方式』というのもありました。発注者向けの宣伝なのでしょうか? 記事執筆、『予算1,000』というのがトップページで表示されます。安いですよということかしら……。ちなみに手数料が業界最安値だとか。サイトのつくり、案件募集ページはランサーズにそっくり(クラウドワークスにもそっくりですが、そもそもクラウドワークスがランサーズを真似たわけで)。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Job-Hub(ジョブハブ)

副業サービスジョブハブJob-Hubとは:株式会社Job-Hubが運営するクラウドソーシングサービスです。株式会社Job-Hubとはパソナテックという大企業のグループ会社(分社独立)なので、母体はとってもしっかりしているんだと推測できます。仕事の幅は一通りありました(Web・モバイル制作開発・プログラミングデザイン・DTPテスト・サイト管理セールス&マーケティングライティング・翻訳データ入力・加工サポートサービス)。ポートフォリオ部分が他のサービスより充実しているかも? と思えるのですが、画像だけでなくPDFやSlideShare、Youtube動画なども登録が可能。ちなみに本題とはまったくそれますが、JOB HUB SQUAREという本社が大手町になります。『感性を刺激するアートビル』なんて命名していますが、社屋に動物がいるらしいですよ。『大手町牧場』という名称で、本物の牛さんに会える。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Workshift(ワークシフト)

副業サービスワークシフトWorkshiftとは:ワークシフト・ソリューションズ株式会社が運営するクラウドソーシングサービスです。特徴は、海外市場リサーチ、多言語翻訳・ライティング、ビデオ、デザイン、システム開発 、アシスタント業務などの仕事があること。副業に使える仕事もたくさんありそうです。また日本最大級の外国人登録者を誇るクラウドソーシングと謳っていますが、実際のところは知りません。クラウドソーシングなのに外国人が多いとか、どうやったら調べられるのでしょうか。ポジティブな面では、海外向けのサービスになっており、日本国外の仕事を受けられること。外国語を使う仕事が多く、語学力を副業に活かしたい人は活用してみても良さそう。なかには海外へ赴いての現地調査も。海外旅行のついでに副業してみますか。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、BizSeek(ビズシーク)

副業サービスイズシークBizSeekとは:株式会社アイランドが運営するクラウドソーシングサービスです。システム・アプリ開発、ウェブデザイン、グラフィックデザイン、ライティング、軽作業など、一通りの仕事が揃っています。特徴は働き手が実名で登録すること。実名制なので仕事の質や報酬が良いと謳っているようです。ちなみに運営会社はアイランドですが、本社所在地は西新宿にある新宿野村ビル。向かい側にアイランドタワーがあるので、そっちに入居してはいかがでしょうか。余計なお世話でした、すみません。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Yahoo!クラウドソーシング

副業サービスヤフークラウドソーシングYahoo!クラウドソーシングとは:説明不要のYahoo!が運営するクラウドソーシングサービスです。ライティング・デザイン・開発という、主要な仕事は一通り揃っている模様。一番の特徴はヤフーが運営していることですが、Yahoo IDと連携しているため、該当IDを持っていればすぐにスタートできます。そもそも、クラウドワークスをはじめとする他社の仕事をキュレーションしているので、案件数は豊富です。さすがポータルサイトの最大手らしく、副業でできる仕事までキュレーションしちゃうんですね。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、ロゴJPコンクール

副業サービスロゴコンクールロゴJPコンクールとは:株式会社ベレネッツが運営する、ロゴコンペに特化した副業サービスです。実は1999年からサービス開始らしく、同ジャンルのサービスでは老舗中の老舗。登録しているデザイナーは100名以上ということで、他社サービスと比べたら少なめ。デザインだけを提出するのではなく、その意図までをきちんと説明できるサービスだそうです。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、MUGENUP(ムゲンアップ)

副業サービスムゲンアップMUGENUPとは:株式会社MUGENUPが運営する、イラスト・3D・CG制作・広告映像制作に特化したクラウドソーシングサービスです。なかでもイラストの制作にについては、クラウドソーシング界隈では抜きん出ている印象。クリエイター向けの教育プログラム『CREATORS COLLEGE』を受講したり、無料で勉強会や専門学校の講義に参加できるのもクリエイター想いで好印象。また、自分のポートフォリオページに作品を掲載すると、MUGENUPスタッフ作品テイストに合う仕事を紹介してくれるマッチングサービスも良さそうです。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、skets(スケッツ)

副業サービススケッツsketsとは:株式会社アディックスが運営するアイデア出し副業に使えるサービスです。アディックスという会社は、デジタル事業戦略策定やデジタルビジネスの実行支援からマーケティングまで、けっこう幅広く手がけている会社。ユーザー体験に一過言ありそうな同社が、顧客のプロダクト開発支援の目的で運営しているのでしょうか。アイデア出しや座談会に参加することで報酬が得られるそう。お金ではなく関わったプロジェクトで生まれた『物』が対価となることもあるようです。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、コンテンツパーク

副業サービスコンテンツパークコンテンツパークとは:株式会社パラダイム・ラボが運営するクラウドソーシングサービスです。ウェブサイト制作・アプリ・システム開発・プログラミング・デザイン・サイト運営・ライティング・翻訳、写真・画像・動画・ビジネスサポート・タスク・セールス・マーケティングなどという多岐にわたる仕事がありました。プロジェクト単位での受注だけでなく、画像や音楽・動画などのデジタルコンテンツをサイト上で販売する機能も用意されています。仕事の方式はやっぱり3種類ですが、『プロジェクト形式』『クリエイターに頼む』『コンペ形式』となっていました。クリエイターに頼むというのは、ポートフォリオなりを見て気に入られると仕事の相談が持ちかけられるやつみたいです。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Snapmart(スナップマート)

副業サービススナップマートスナップマートとは:スナップマート株式会社が運営する、スマートフォンで撮影した写真を販売するフリマサイトです。スマホに入っている写真をアップロードして、自分の好きな価格を設定し、買い手が見つかれば収入となるサービス。普段からスマホで写真を撮影する癖(?)をお持ちの人でしたら副業にできるかもしれません。ただし販売価格の30〜50%という売り手にとっては不利な手数料を取られます。サービス内では企業が設定したお題に従って写真を投稿するコンテストが開催されていました。選ばれた場合は賞金を全額もらえるそうです。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Voip!(ボイプ)

副業サービスVoip!Voip!とは:Panda Graphicsが運営する、ゲームのキャラボイスや小説の朗読、商品ナレーションなどを副業として実践できるサービスです。声優ボイスクラウドソーシングサービスというようで、12,000人以上の声優が登録しているとのこと。クラウドソーシングらしく、発注から納品までがWebで完結なので、誰にも会いたくない(けど声は届けたい)人には良いのかもしれませんね。募集されている案件に対して声の納品をし、運営側がオーディションをして当選となるよう。ありがたいのは提出した音声に対して、音量統一・ノイズ除去・エフェクト処理・デバイス最適化・ファイル形式変換・映像への組込などの編集を運営側がしてくれること。だからなんなのかは、門外漢のわたしにはさっぱりわかりませんでしたが、そこが魅力だそうですよ。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、サグーワークス

副業サービスサグーワークスサグーワークスとは:株式会社ウィルゲートが運営する、ライティングとアンケート回答の副業に使えるサービスです。アンケート回答でお小遣いが稼げることからも分かりますが、100文字程度の文字数の仕事もあります。発注企業数は2,100社、登録ライター数は199,263名。特徴は「プラチナライターテスト」というサグーワークスのオリジナルテストに合格すると、高単価の仕事を紹介してもらえること。高単価といっても1文字1円以上だそうですから、Webライティングサービスの低単価化に目くじらを立てている諸氏からしたら、けしからんサービスかもしれませんね。それでもサグーワークスを利用しての月間報酬額は、最も高額な人で70万円以上。そこらへんのサラリーマンなんかより、よっぽど稼いでいるから驚きます。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、TALENT(タレント)

副業サービスタレント
TALENTとは:株式会社フルスピードが運営するクラウドソーシング系のサービスです。仕事の種類は、ライティング・ロゴ作成・バナー作成・サイト構築・アンケート調査と幅広い模様。大手クラウドソーシングサービスと同じように、受発注方式に『見積もり募集型』『作品募集型』『作業承認型』がありました。ランサーズでいう、『コンペ』『プロジェクト』『タスク』というやつですね。PICKUP WORKERというコーナーでは、登録しているtalentを紹介していました。受賞歴のある本当の意味でのタレントも在籍しているようです。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、shufti(シュフティ)

副業サービスシュフティシュフティとは:株式会社うるるが運営する、主婦向けのクラウドソーシングサービスです。仕事の種類はライティングだけでなく、データ入力・情報収集・宛名書き・令状代筆・梱包作業など。「在宅ワークナレッジテスト」「一般常識テスト」「タイピングテスト」といったテストがあり、合格すれば能力の高さをアピールできる仕組みになっている模様。Webサイトにはブログへのリンクがあり、発注者・受注者のインタビュー記事が見られます。どんな人々が仕事を依頼しているのか、また受注しているのかがわかるので面白いですよ。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Repo(ルポ)

副業サービスルポRepoとは:サクラサクマーケティングが運営している、ライティングの副業サービスです。PCは当たり前で、スマホでも書けるレベルの仕事が多いので、移動時間にお小遣い稼ぎはできそう。案件数は業界No.1クラスを標榜していますが、どんなカテゴリで一番なのかはわかりません。記事のジャンルは、主に美容や住まい、暮らしなど。主婦向けの仕事が多い印象です。ライバルとなるライターの登録数は8万人。またブログを書いている人であれば、自分のサイトに商品の感想や意見を掲載することで報酬を得られます。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、Shinobiライティング(シノビライティング)

副業サービスシノビライティングShinobiライティングとは:サムライファクトリーが運営しているライティングの副業サービスです。登録ライター数は436,664名、累計記事数は4,665,473本(2018年7月時点)だそうで、すごいのかなんなのかはわかりません。仕事の種類は、美容・グルメ・ファッションが中心ですが、ジャンルごとに分かれているので得意な仕事を見つけやすそうです。仕事の中身は、文字数1,000文字以下のプチ記事が中心。報酬は100円程度の非常に安価なものも溢れていました。受け取った報酬はBIZ SAMURAIポイントと呼ばれ、amazonギフト券やiTunesギフトなどに交換が可能です。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、KnowledgeLinks(ナレッジリンクス)

副業サービスナレッジリンクKnowledgeLinksとは:ライティングの仕事をくれるみたいです。もともと個人事業主だったフリーライターさんが立ち上げた法人で、彼の子飼いの人たちが登録したり、記事を書いている模様。代表者の三河氏はランサーズでライターとして頭角を現した人物みたいです。「専門性×ライティングスキルで価値あるコンテンツを提供する 総合ライティングサービス」と謳っていますが、ハウツーやレビューを書く在宅ライターから、一次情報から執筆するを行なう取材ライター、専門知識でコンテンツを作成するプロフェッショナルを指定して登録できるようです。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、ポチタマライター

副業サービスポチタマポチライターとは:ピーネストジャパンが運営するライティングの案件探しサービスです。特徴が分かりやすく尖っているのですが、犬と猫に関する専門記事作成サービスになっています。犬・猫の食事やしつけ、毛並みの手入れや遊び方など、犬猫に関する記事をカテゴリ分けしています。報酬額も分かりやすいく、1記事600円で、写真の有無や評価で最高800円までアップするよう。実体験に基づくレポートであれば、犬猫を飼っている人なら誰でも書けそうです。副収入の額に執着しないのであれば、趣味を副業にするにはもってこいかもしれませんね。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、izmaker(イーズメーカー)

副業サービスイーズーメーカーizmakerとは:株式会社ビデオソニックが運営する、実写・CG・テンプレートファイル・VFX・ノンリニア・CGアニメーション・3Dモデル・ミュージック・環境音・効果音・ボイスなどの、動画と音楽専門のクラウドソーシングサービスです。報酬を得る手段は大きくふたつ。「job stadium」という受発注サービスか「ファイルマーケット」という音声・動画素材の販売サービスを選択できます。プロフィールは動画クリエイター向けらしく、VimeoやYouTubeの作品を掲載することが可能です。またユーザー同士でのコミュニケーション機能も充実しており、クリエイター仲間を探すのにも使えるかもしれません。

サラリーマン&主婦のための副業サービス、どれを選ぶ?

副業で利用できるWebサービスを大量に紹介しました。しかし実は、まだまだたくさんの副業に利用できるサイトがあるのですが、きりがないのでやめておきました。

どのサービスを使うのがベストかは、もう運と相性とやる気と根気の問題かなと思います。ご自分が最後までやりとげられるサービスを選ぶのが、世界平和のためかなと。現場からは以上です。