アーリーアダプターへのマーケティングとは?流行を生み出す消費者層

アーリーアダプターへのマーケティングとは?流行を生み出す消費者層

アーリーアダプターとは、これまで世の中に出回っていないような価値観のサービス、製品をかなり早い段階で積極的に生活に取り入れるタイプの人々です。

一般的には新しいもの好きの人という印象を持たれることが多いです。

アーリーアダプターはイノベーター理論の段階のひとつ

イノベーター理論とは、新しいものが市場に普及する際に、どういうった順序で普及していくかを可視化した理論です。

その段階は5段階にわけられており、アーリーアダプターはその段階の1つとして組み込まれています。

1段階目.イノベーター

日本語だと革新者です。革新者であり新しく生み出された価値観を誰よりも早く自身の生活に導入します。オタク気質が強いと言われています。全体の2.5%です。

2段階目.アーリーアダプター

日本語だと初期採用者です。2番目に導入が早い顧客層で、自分が導入した新しいサービスや製品を世間に発信する傾向があります。全体の13.5%です。

3段階目.アーリーマジョリティ

日本語だと前期追随者です。3番目に導入が早い顧客層で、流行しているものにそれなりに敏感な層です。
全体の34%にのぼります。

4段階目.レイトマジョリティ

日本語だと後期追随者です。4番目に導入する顧客層で、みんなが使っているのを見て導入することを決めます。全体の34%です。

5段階目.ラガード

日本語だと遅滞者です。一番導入が遅く、最後まで導入せずに終わる可能性すらあります。頑固で保守的な顧客層でこの層を動かすのは困難でしょう。全体の16%です。

上から新しいものを取り入れるスピードが早い順番です。マーケティングを行う上で重要なのは、「アーリーアダプターに拡散させてアーリーマジョリティに受け入れられる」ということになります。

アーリーアダプターは流行を生み出す

アーリーアダプターは生み出された製品やサービスの具体的なメリットに注目して生活に導入します。

イノベーターは新しい事自体に価値を見出しますが、アーリーアダプターはあくまで実利を重視するという事です。

アーリーアダプターは「この素晴らしいものを自分が見出した」ということを拡散したい欲求が強いため、SNSなどで積極的に製品やサービスについて紹介します。

アーリーアダプターとなる層は芸能人や指導者層など有名人や影響力のある人物であることを自認している場合が多いです。

アーリーアダプターにメリットを認めさせ拡散してもらうことがマーケティングでは重要なのです。

イノベーター理論におけるアーリーアダプターとは?

イノベーター理論におけるアーリーアダプターイノベーター理論とは前述の5段階の顧客層で構成されていますが、この顧客層はそれぞれどのように絡み合っているのでしょうか。
効果的にサービスや製品を浸透させる方法を考えていきます。

アーリーアダプターとアーリーマジョリティ

イノベーター理論において最も重要な顧客層がアーリーアダプターとアーリーマジョリティです。
この2つの顧客層は例えるならば、人気女性モデルと女子高生の関係に似ています。

アーリーアダプターである人気女性モデルが最先端のコスメを使用して拡散します。
流行に敏感なアーリーマジョリティである女子高生は、実際にそれを試してみてよければさらに広めてくれるというわけです。

アーリーアダプターはマーケット全体の13.5%、アーリーマジョリティは34%です。
イノベイターは2.5%ですので、アーリーマジョリティまで支持されればマーケットの半数を手中に収めた事になります。

アーリーマジョリティは新しい物好きとはいえ慎重な顧客層で、確実な利益を求めます。アーリーアダプターのようにメリットがあるというだけでは使用しません。

アーリーアダプターが信頼できるかどうか、アーリーアダプターによってそのメリットが生活に新しく導入する価値があることが実証されたかどうかをかなり厳密に評価します。

アーリーアダプターへの訴求ポイント

アーリーアダプターに対してはどのようなマーケティングが刺さるのでしょうか。

インフルエンサーのような拡散することが前提の人々でなくても、アーリーアダプターの性質を持っている人々は存在します。

アーリーアダプターには従来のものより優れていることはもちろん「流行を生み出しているというプライド」をくすぐることが重要です。優越感と言い換えることもできます。

「まだあまり利用されていない価値あるものを発掘しているということを褒めて欲しい」という承認欲求があるため、従来の製品やサービスに比べて明らかに優れている点を、強く押していくことが大切です。

自分が拡散するときにメリットが伝えづらいものは敬遠されます。

アーリーアダプターを上手に利用する

アーリーアダプターに刺さる製品・サービスは拡散されやすいため成功する可能性が高いといえます。

アーリーアダプターにマーケティングする上で留意しておかなければいけないことはなんでしょうか。

普及率16%の論理

イノベーター理論においては新しいということ自体に価値を見出すイノベーターは全体の2.5%、メリットがあれば拡散してくれるアーリーアダプターは全体の13.5%と言われています。

イノベーターとアダプターを合計すると16%となり、ここの数値まで市場全体の普及率を高めることで製品やサービスがアーリーマジョリティに爆発的に広まると言います。

これが普及率16%の論理です。

キャズム理論が述べるアーリーアダプターの罠

「普及率16%を越えれば製品・サービスとしてはいける!」という主張の一方で「キャズム理論」というものがあります。

これはアーリーアダプターの16%から先に進み、アーリーマジョリティに普及させるにあたって大きな壁があるというものです。

これはアーリーアダプターとアーリーマジョリティでは価値観が大きく変わるということが要因です。

アーリーアダプターは「メリット」、アーリーマジョリティは「安心感」というのがキーワードです。

アーリーマジョリティの安心感とは「信頼できる有名人が使っている」「周りで普及が始まっている」というような部分です。

この層にとっては製品やサービスの具体的な仕組みや特徴が必ずしも興味の対象になりません。

ですので、アンテナが強いアーリーアダプターにとってはメリットが理解できたものでも、アーリーマジョリティには伝わらない場合があります。

今の社会の価値観と比較したときに尖りすぎていたり基礎知識的なものがマイナーなものは、キャズム理論で言うところの壁をなかなか超えられません。仮想通貨がいい例です。

アーリーアダプターに支持されたサービス事例

アーリーアダプターによって支持され成功をしたサービス事例の代表がmixiです。

mixiはまだSNSが存在しなかった時代にいち早くクローズドな無料のサービスを展開し始めました。

当時はインターネットで交流するというと「出会い系サイト」のようなイメージが強かった時代でした。

そのイメージを気にせず「これはいいものだ」ということで利用し始めたアーリーアダプターが積極的に拡散したことで、爆発的なヒットとなります。

またUBERもアーリーアダプターの利用に成功した例と言えます。スマホでタクシーを呼べるサービスであるUBERはシリコンバレーでサービス展開を始めました。

最新テクノロジーを扱う企業で勤めている人々は、イノベーターやアーリーアダプターの傾向が強いという分析をしたわけです。

これが的中し、UBERは先鋭的なシリコンバレーの人々の間でヒットし、一気に拡散されました。

アーリーアダプターを対象にしたマーケティング戦略ならクラウドソーシング

アーリーアダプターをターゲットにしてマーケティングを成功させたいけれども、どのような訴求方法がいいのかわからないという場合、クラウドソーシングを使用する選択肢があります。

ランサーズのようなクラウドソーシングは専門のwebマーケティングのプロフェッショナルやフリーランスのクリエイターが多数登録しています。

訴求力のある広告コンテンツを制作する上で、実力のあるフリーランスは有益です。