2005年頃より普及し始めたCMSは、その後すごいスピードで広まり、今やWebサイト作りの標準となりつつあります。CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)を使えば、誰でも簡単にWebサイトを作ることができるのです。この記事ではその仕組みについて明らかにしていこうと思います。
CMSとは何か?誰にでもCMSをおすすめできるこれだけの理由
CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)とは、Webコンテンツを簡単に管理・配信することができるシステムです。最近では『WordPress』がCMSの代名詞として世界中で利用されるようになりました。
知識がなくても手軽にWebサイトを始められるようになった
CMSを使いこなすために、ある程度の勉強は必要ですが、だいたい使っているうちに慣れてくるものなので問題ないようです。
CMSはSEOに強い?HTMLで作られたサイトとの違いは?
CMSはSEOに強い、有利だとされています。それは、Googleがウェブマスター向けガイドラインで提唱しているSEOのための内部対策を自動的に行うからです。SEO対策のためのプラグインもいろいろあります。HTMLの場合、構文の記述ミスがあるとGoogleからのサイト評価が下がるという説があるのです。
正しい記述が推奨されている現在の状況では、どうしても自動的にページを作成してくれるCMSに軍配が上がります。もっとも、HTML記述に慣れているプロであれば、さほど気にしなくても良いことだとも言えます。
複数のメンバーで運営できる!作業を分けられることのメリット
CMSにはメンバー管理機能があり、複数のメンバーでサイトを運営することが可能です。記事の投稿を交代で行ったり、画像は担当者がまとめてアップロードしたり、管理を分業化することもできます。そうすることにより、ページのクオリティが上がるというメリットがあります。
CMSをおすすめする理由は誰でも簡単にコンテンツを構築できるから
Webサイトを作ったことがなくても、無料のブログサービスでブログを書いたことがある人は多いのではないでしょうか。CMSはブログに記事を投稿する感覚で、サイトの更新ができます。
CMS登場以前のWeb制作には知識と技術が必要だった
本来はWebページはHTMLという言語で構文を書き、そのプログラムをブラウザで開くことで表示されます。
かつては、このHTMLを理解していなければサイトは作れませんでした。CMSの普及により、HTMLが書けなくてもWeb制作ができるようになったというわけです。
[Movable Type]の登場とブログブームの幕開け
2001年に[Movable Type]というCMSが登場したことで、日本でもブログブームが巻き起こりました。その後2003年に[WordPress]が登場します。2003年~2004年頃はブログブーム真っ只中で、芸能人のブログが話題となった時代でした。
眞鍋かをりさん、中川翔子さんも、この時期にブログを開始しています。[WordPress]は2004年には[Movable Type]のシェアを抜き、現在その人気は不動のものとなっています。
[WordPress]はなぜ圧倒的シェアを誇るようになったのか?
日本ではもちろん、世界的にもトップシェアを誇っているWordPress]。[WordPress]が[Movable Type]を押しのけた理由はライセンスの問題です。
[Movable Type]は最初は無償でしたが、後に商用利用ができないなど、様々な制限がかかるようになりました。
そのことでユーザーが不満を訴えていた時期、無償で使える[WordPress]が登場し、一気に支持を集めたのです。現在もCMSは[WordPress]の一人勝ち状態が続いています。
[Movable Type] https://www.movabletype.jp/
CMSのおすすめを一挙公開!日本で人気のCMSと世界で人気のCMSは?
多くの人が使っているのは[WordPress]ですが、他にも人気のCMSはいくつか存在します。
日本では約8割の人が[WordPress]を利用している
2018年7月の段階で[WordPress]のシェアはCMSの中では59.9%。CMSで作られたサイト以外を合わせても31.4%。世界中のWebサイトの31.4%が[WordPress]で制作されているということです。
https://w3techs.com/technologies/overview/content_management/all
日本だけに限って言うと、2018年7月の時点で[WordPress]のシェアは81.1%(CMSの中で)です。
https://w3techs.com/technologies/segmentation/cl-ja-/content_management
日本でCMSを使っている人の約8割が[WordPress]を選んでいるという圧倒的な結果が出ています。
[WordPress]https://ja.wordpress.org/
ECサイト構築に特化した[EC-CUBE]の魅力とは?
[WordPress]には及びませんが、他に使われているCMSということでは[EC-CUBE]が挙げられます。こちらは大阪府にある『株式会社ロックオン』が開発したECサイト向けのCMSです。無償でありながら必要な機能はすべて揃っており、ECサイトであればすぐに始められます。
コードを自由にカスタマイズできるので、独自のシステムを構築できると利用者からは高評価を受けています。ECサイトを始めるなら[WordPress]よりもこちらがおすすめかもしれません。
[EC-CUBE]https://www.ec-cube.net/
世界で人気![Joomla!]や[Drupal]など
日本での知名度は低いですが海外では人気のCMSをご紹介しておきます。
ひとつは[Joomla!]。[WordPress]よりも機能が多く、デザインも特徴的。
様々なカスタマイズが可能となっています。[WordPress]が初心者向けだとしたら、こちらはデザイン性にこだわりたい、CMSに慣れた人向けでしょう。
もうひとつ、[Drupal]は海外で大規模なサイト制作に向いているCMSです。大規模サイトで大量のコンテンツを扱う時、とても効率的な管理ができます。Webガバナンスといって、企業のサイトを統括し一元的に運営する手法があります。
[Drupal]はそのようなサイト運営に向いているCMSです。
[Joomla!]https://joomla.jp/
[Drupal]http://drupal.jp/
CMSのおすすめをWeb制作職人にアドバイスしてもらおう!
これからCMSを使ってWebサイトを作りたい。でも、最初の設定が難しそう……そう感じて二の足を踏んでいる人もいると思います。
誰でもできると言われるCMSですが、最初の設置、設定は慣れていないと難しく感じるかもしれません。そのような場合は思い切ってCMSの設置を外注してしまいましょう。
理想のWebサイトをプロに伝えて制作代行してもらうには?
CMSを使うには、まずレンタルサーバーを契約しなければなりません。[WordPress]などのCMSを利用できるレンタルサーバーを探しましょう。CMSは、サーバーにインストールして初めて使えるようになります。この時点でもう、面倒くさいわからないという人もいるのではないでしょうか?
そのような場合は、Webサイト制作をサポートしてくれるプロを外注で雇いましょう。CMSの達人がWebサイト作りを手伝ってくれます。おすすめはクラウドソーシングを通じての、フリーランスのWebデザイナー、Webエンジニアへの依頼です。
CMS設置、構築、プラグイン追加……面倒な作業を丸投げできる
外注に依頼すれば、CMSを設置、設定、構築、プラグイン追加といった面倒な作業を代行してもらえます。こんなサイトにしたい、デザインはこんな感じでコンテンツは……と、最初に詳しく伝えれば理想に近づくでしょう。